みなさん、こんにちは!
RWG News編集部のYURIEです。
今回は位置情報を使ったゲームアプリが新たにリリースされたという情報がありましたので、ご紹介いたします。
「桃太郎外伝 鬼詣(オニモウデ)」がリリース!
2018年7月に岡山を襲った西日本豪雨。
復興の一助として、岡山県の魅力を発信するためにこのゲームアプリの企画がスタートしました。
ゲームを楽しみながら岡山の魅力を知ってほしい、そんな気持ちが込められたアプリです。
このアプリではプレーヤーが「桃太郎の意志を受け継ぐもの」として、岡山県の市町村に散らばる「鬼」たちを退治します。
岡山にちなんだ個性豊かな鬼たちが登場!
岡山白桃にちなんだ「白桃娘(ハクトウムスメ)」や、岡山城の「岡山城太郎(オカヤマジョウタロウ)」など、ユニークな鬼がたくさん!
この鬼詣のプロモーションムービーも公開されています。
7月17日(水)の山陽新聞朝刊では、特別広告が掲載されました。
大きく一面に出された広告。「急募!桃太郎」というキャッチコピーは迫力ありますね!
課金なし!完全無料!きびだんごポイントを集めると岡山のお宝(特産品など)と交換できちゃう!鬼キャラ封印位置情報ゲーム!
「桃太郎外伝 鬼詣 岡山見聞録」
ダウンロードはこちらから↓Androidhttps://t.co/gxtPdGIzg2 pic.twitter.com/lvDY8VMk9t
— 鬼詣 (@onimode_okayama) July 16, 2019
嬉しいポイント「実際の特産品をゲットして岡山の魅力を再発見」
このアプリでは、鬼キャラを封印するときびだんご(アプリ内ポイント)をゲットすることが出来ます。
一定量のきびだんごを貯めると、アプリ内で実際の特産品と交換!
実際に交換し特産品を手に取ることによって、岡山の魅力を再発見出来ますね。

美味しそうなシャインマスカット・・・!
シャインマスカット大好きです。あんまり食べられる機会はないけれど。
他にもこれまた美味しそうな白桃や、きびだんごなど様々な特産品の数々。
食べ物だけでなく、青竹細工体験や那岐山麓山の駅商品券、満奇洞無料入洞券などがあります。
その他の特産品は公式ホームページ(鬼詣 | オニモウデ)に記載されています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
位置情報ゲームアプリが復興のために役立つと思うと、とても嬉しいしやりがいがありますよね!
岡山県にしか出現しない鬼もいるみたいなので、連休がある時など岡山県に遊びに行ってみたくなりますね!
このアプリは、iOS版もAndroid版もありますのでご安心を♪
ダウンロードは、
iOS版:Android版
公式ホームページ(鬼詣 | オニモウデ)には、詳しい遊び方やキャラクターの紹介がされています。
是非チェックしてみてくださいね!
#位置情報ゲーム #鬼詣 #復興 #岡山県 #リアルワールドゲーム
コメントを残す