みなさんこんにちは!
リアルワールドゲーム、やってますか?
今回は話題の新作リアルワールドゲーム「ビットにゃんたーず」のスポット申請についてお話します。
自分たちで作っていくスポット
まずはビットにゃんたーず公式Twitterにあったこちらのページをご覧ください。
ネコスポット申請について詳しく書いてあります。
気軽に自分でスポットを申請出来るのは自分がゲームを作っているみたいで面白いですよね。
しかもネコインゲットってなったら、そりゃ申請するしかない!ってなりますし。
でも!ネコスポット申請にはじゅうぶんな注意なども必要なんですよ!
というのも、ちゃんとルールがあるんです。
常識的なルールなんですけどね。それはしっかり守りつつスポット申請したいですね。
分かりやすく紹介してくれています
先ほどのページでは、スポット申請についての注意やアドバイスなどが載っています。
【再】🐱 #ビトにゃん #ネコスポット ーク📷
「ネコスポット申請」の時に撮影された写真は「ネコスポット評価」で承認されると『ビットにゃんたーず』ゲーム内にこのような形で登場するニャ📷
対象物が真ん中にくるように撮るとカッコいいネコスポットが出来るからぜひ参考にしてくれニャ😺 pic.twitter.com/8e6p3SdVFi— 【公式】ビットにゃんたーず (@BitNyanters) December 27, 2018
🐱 #ビトにゃん #ネコスポット ーク📷
ネコスポット申請の写真撮影の時、人の顔や車のナンバーなどプライバシーに関わるものが"ハッキリと"写ってしまっていると、評価でNGになってしまうことがあるニャ💦
場所や状況によっては写真の調整が大変なケースもあるかもだけど撮影時は注意よろしくニャ⚠️— 【公式】ビットにゃんたーず (@BitNyanters) December 14, 2018
【公式】ビットにゃんたーず Twitterより引用
とてもいいスポットを見つけたのにも関わらず、
真ん中に写真が来てなくてスポットの写真に後悔したり、
プライバシーに関わるものが写り込んでしまってスポット申請の許可が降りなかったりしたら悲しいですよね。
せっかく申請したのにー!ってなってしまいます。
そうならないためにも、周りに人がいないかなどしっかり見てから撮影しましょう。
公式Twitterでもある通り、車のナンバーも写り込まないようにしましょうね。
そして!
かっこよくスポットになるものを真ん中に!笑
アドバイスは本当にたくさん書いてあります。
これを参考にして新たなスポットを探す旅も面白いですね。
わたしの会社の周りには既にネコスポットが多くあるので、家のほうで探してみようかなって思ってます。
なにかいいスポットになるような場所、あったかな・・・笑
まとめ
いつもは通らないちょっと違った道とか、寄り道してみたりとか、
新たな発見が色々あるかもしれないですね。
自分が住んでる場所にこんなところあったんだ!なんて発見は面白い。
リアルワールドゲーム×仮想通貨、
遊び方はたっくさんありそうです!
#リアルワールドゲーム #realworldgame #rwg #位置情報ゲーム #位置ゲー #ビットにゃんたーず #仮想通貨 #ネコイン #ネコスポット #ネコスポットーク #ビトにゃん #申請 #スポット申請 #アルクコイン #リアルワールドゲームス株式会社 #ARUK #game #ゲーム #ネコスポット評価 #位置 #GPS #承認 #ネコレクション
コメントを残す