こんにちは!
歩くことに生きがいを感じ始めているフミヤです。
さて、今回はタイトルにも書いた通り、いつでも冒険モードの不具合に対するレポートです。
いつでも冒険モードが復活するまでに試してみたことを列挙していきます。
結論からいうと、何を試しても直りませんでした。しょぼん。
気が付いたきっかけ
わたし、車がめちゃくちゃ好きで、MAX織戸さんの愛車の80スープラがどうしてもお台場で開催されていたSupra is back to Japan Fesに行きました。

高校生の頃から10年以上好きだったこの車と対面できて、それはそれはご満悦のフミヤ氏は、
るんるん気分のままお台場からレインボーブリッジを渡って田町駅まで歩いたんです。
なのに、その歩いた距離がカウントされていないことに気がついた時はさすがに絶望しました。
その日は13kmも歩いたのに、ポケモンGO的には歩いたことにはなっていませんでした。

涙で明日が見えなくなるほどの衝撃で、危うく枕を濡らすところでした。ぐすん。
同じように困っている人が大勢いた
悲しくなりましたがいつまでもくよくよしていられないので、Twitterで調べてみたところ、同じように困っている方がたくさんいて、みなさんいろいろ試したけれど結局こうかはないようだ…状態。

わかるわかる、わかるよ。いつでも冒険モードがなくなるだけで、モチベーションが一気になくなる感じめちゃくちゃわかる!
今週歩いた距離はなんとまさかの1.8km!
逆新記録を更新しました。

いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや。
待ってくださいって。もっと歩いてますって。

1日ずれてるけど、平均およそ5km歩いてますって。
試したこと①設定のオンオフ
まずはいつでも冒険モードの設定をオンオフしました。

うん、この程度では何も起こりませんでした。
続いてヘルスケアの設定を変更してみましょう。
iPhoneの「設定」→「プライバシー」→「ヘルスケア」→「Pokémon GO」の順番でタップして、赤丸で囲んだ全てのカテゴリーをオフをタップして、全ての項目をオフにします。

効果を調べたかったので編集部から駅(約800m)まで歩きました。

なんか100m増えました。
うーん、誤差ですね。こんなの誤差です。
だって約1km歩いてるのに、100mしか増えていないんだもん!
試したこと②アプリのアンインストール
こちらも試してみましたが全然効果はなく、何も意味がありませんでした。
公式のアナウンス
公式は下記のようにアナウンスしております。
@NianticHelp @PokemonGoApp adventure sync still not working with my ios 12.3 and newest pogo updates… https://t.co/rRQ844E1sF
— quark (@quarkzero) May 19, 2019
要するにバージョン1.111.2でこの不具合は修正されたはずだが、それでも直らない場合はちょっと待っていてほしいといった内容ですね。
次回のアップデートではきっと直っているはずなのでアップデートがくるのを待ちましょう!
ではまた!
コメントを残す